
軸 :寿 長生不老/泉田玉堂老師筆
釜 :富士釜 浜松地紋/和田美之助*
水指 :赫土地金彩 波涛水指/杉田祥平*
茶碗 :暁雲釜 赤焼 森山焼*
薄茶器:梨子地大棗 葵紋蒔絵 鵬雲斎書/渡辺松悦*
茶杓 :松風/小堀亮敬*
茶 :新舟の風/丸七製茶株式会社
お菓子:毬栗/有限会社春華堂
*有限会社春華堂所有

茶道家・岩本涼氏、藤枝市長、吉田町長、森町長



【関連情報】
遠州・和栗プロジェクトとは
和栗の魅力を世界へ!
農業と地域と人を繋ぐ、官民一体プロジェクト
掛川栗をはじめとした日本各地の和栗の魅力を発信し、「WAGURI」ブランドの創設を目指す遠州・和栗プロジェクト。栗づくりを通じて、人と自然、人と人のつながりが育まれること、そして品質が高くおいしい日本の食材にふさわしい対価が支払われることに重きを置き、「WAGURI」を世界に誇れるブランドにするため、生産者・行政・民間企業が共通の想いのもと、積極的な成長を追い求め挑戦していきます。
2025年2月に一般社団法人和栗協議会(代表理事:鈴木滋彦/名誉顧問:静岡県知事鈴木康友)が設立され、50を超える産官学農の連携で一次産業の課題解決と地域、業種、世代の共創によるイノベーティブな地域創生を目指して取り組んでいます。https://www.shunkado.co.jp/waguri
活動ダイジェスト
【note】https://note.com/enshu_waguri_pj
大阪・関西万博 日本国際芸術祭「和栗茶事」特設ページ
https://www.shunkado.co.jp/tea/