35市町ガストロノミー ポスターストーリー
島田市
茶畑とボトリングティー

島田市は静岡県の中部を流れる大井川の両岸に位置し、北部の山間地域から南部の台地まで様々なお茶が作られています。明治初期に開拓がはじまった牧之原台地は、農家や、元武士、「越すに越されぬ大井川」で知られる大井川の川越人足たちの手によって拡大し、日本最大規模を誇る茶園として発展しました。上品な香りと美しい水色の島田茶、やわらかな舌触りと深い香気の金谷茶、滋味と甘みのバランスがよい川根茶など、地域によってそれぞれ違った味わいが楽しめるのが島田市のお茶の特徴です。

ボトリングティーとは、特別な製法で茶葉のポテンシャルを最大限に引き出し、ボトルに詰めたリキッドタイプの高級茶です。飲んだ人に衝撃を与え「お茶の概念が変わる」と言われる「IBUKI」は、20年以上かけて研究開発した希少な茶葉「金谷いぶき」を原料に使用。口に含んだ瞬間、強烈に広がる濃厚な旨みと豊かな甘みが特徴です。


加熱処理ではなく低温のまま濾過殺菌する「フィルタード・コールドブリュー製法」で丁寧に抽出することで、茶葉本来のポテンシャルを最大限に引き出しています。南アルプスを水源とする大井川の水も欠かせません。「本物の日本茶」の美味しさに触れていただくことで、お茶の文化や茶業全体が盛り上がることを目指しています。
和茶倶楽部(カネス製茶)
静岡県島田市牛尾834-1
TEL.0120-462-066
https://www.wachaclub.com/

観光モデルコース

KADODE OOIGAWA
静岡県島田市竹下62
公式サイト

ふじのくに茶の都ミュージアム
静岡県島田市金谷富士見町3053-2
公式サイト

蓬萊橋897.4茶屋(煎茶ソフトクリーム)
静岡県島田市南2丁目地先
蓬萊橋897.4茶屋(島田市公式サイト)