35市町ガストロノミー ポスターストーリー

沼津市

戸田からの富士山・タカアシガニと深海魚の聖地

沼津市の戸田は、伊豆半島西伊豆エリアに位置し、くちばしのような形の岬が美しい漁師町。漁業が盛んな地域で、巻き網漁や底びき網漁など、伝統的な漁師文化が深く根付いています。国内外から注目される深海の珍味タカアシガニ、アカムツなど、「深海魚の聖地」ならではの食材。深海魚の天丼をはじめ、戸田ならではの料理も楽しめます。江戸時代の露国船沈没による代替船建造、重要文化財に指定される擬洋風建築など、歴史的にも魅力的な場所です。自然と歴史、豊かな食文化が織りなす戸田の魅力をお楽しみください。

駿河湾の豊かな環境と急峻な地形により、多くの深海魚が生息する戸田。日本一深い駿河湾の地形を熟知した漁師たちによって、主に深海底びき網漁で水揚げされています。その見た目からは想像できないような美味しさが魅力で、人気の天丼をはじめ、焼き物や煮付け、揚げ物など、独特の風味や食感を活かしたさまざまな料理が楽しめます。

日本近海の深海に生息する戸田名物のタカアシガニ。おすすめの食べ方は「一匹蒸し上げ」で、旨味たっぷりの身も濃厚でクリーミーなカニみそも、余すことなく堪能できます。刺身やてんぷら、焼きガニなど、さまざまな食べ方を一度に楽しめるフルコースもご用意しています。ぜひ戸田名物のタカアシガニをご賞味ください。

高足ガニ料理の丸吉食堂
静岡県沼津市戸田566-2
TEL.0558-94-2355
https://heda-marukichi.com/

観光モデルコース

パワースポット御浜岬と造船郷土資料博物館観覧

美浜岬公園:静岡県沼津市戸田字御浜2710-1
造船郷土資料博物館:静岡県沼津市戸田2710-1
御浜岬公園(沼津観光ポータル)
造船郷土資料博物館公式サイト

擬洋風建築、重要文化財松城家住宅ガイドツアー

静岡県沼津市戸田72
擬洋風建築、重要文化財松城家住宅ガイドツアー(戸田地区深海魚活用推進協議会公式サイト)

電動アシスト自転車レンタサイクル