35市町ガストロノミー ポスターストーリー

湖西市

江戸時代から続く新居宿名物「鰻蒲焼き」

湖西市は湖西連峰、太平洋、浜名湖に囲まれた自然豊かな町で、古くから交通・輸送の要衝として栄えてきました。徳川家康公が設置した新居関所は日本で唯一現存する関所跡として観光スポットになっています。当時周辺には旅籠が建ち並び、中でも栄えていたのが紀州藩の御用宿「紀伊国屋」。江戸後期の旅籠の様式が残る歴史遺産として現存しています。そんな紀伊国屋の名物が「鰻の蒲焼き」で、多くの旅人に親しまれたといいます。現在も市内には鰻の養殖場や販売店などが数多くあり、食事やお土産としてはもちろん、ふるさと納税でも人気を集めています。

浜名湖は古くからカキや海苔など海産物の養殖が盛んで、特に鰻は養殖発祥の地として100年以上の歴史を有しています。浜名湖鰻の繊細な美味しさを楽しむなら素材の旨味を活かした白焼きか、熟練の技と秘伝のタレが光る蒲焼きがおすすめ。日本の真ん中という立地から「関東風」「関西風」どちらも味わえるのも魅力です。

約20万尾の鰻を養殖する「山栄養魚場」では、地下100mから汲み上げた井戸水を使用。自社池で丹精込めて育てた鰻を熟練の職人が一匹ずつ裂き、串打ちし、蒸し、焼き上げています。添加物を使わない秘伝のタレも味の要で、目利きと腕利きが織りなす極上の味わいをご堪能ください。うな重、うな丼の他、白焼き、蒲焼きも好評です。

浜名湖うなぎ専門店炭火焼うなぎ 山栄
静岡県湖西市太田523-1
TEL.053-573-2460
https://yamaei-unagi.jp/

観光モデルコース

鰻つかみ&蒲焼き体験:海湖館

静岡県湖西市新居町新居官有無番地
公式サイト

新居宿めぐり:旅籠紀伊国屋資料館

静岡県湖西市新居町新居1280-1
新居宿旅籠紀伊国屋資料館(湖西市公式サイト)

キャンプ体験:浜名湖パークビレッジ

静岡県湖西市新居町新居3288-201
公式サイト