35市町ガストロノミー ポスターストーリー

伊豆の国市

伊豆長岡温泉といちご

世界遺産・韮山反射炉をはじめ多くの国宝や重要文化財を持つ歴史の町『韮山』、温泉街として知られる『伊豆長岡』、「田中山すいか」の産地で工場の町でもある『大仁』の3町が合併し伊豆の国市は誕生しました。イチゴやミニトマトの栽培が盛んで、近年は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台となり全国的な知名度も上がっています。さらに伊豆長岡温泉、大仁温泉、畑毛温泉と泉質の異なる温泉が湧出しているのも魅力。アクセスの良い伊豆長岡を拠点に温泉、グルメ、体験、歴史探訪など思い思いの旅を楽しんでみませんか。

伊豆の国のイチゴシーズンは冬から春。甘さと酸味のバランスが良い「紅ほっぺ」、やわらかくて酸味が少なく甘みが強い「章姫」、光沢があり香りと甘み、みずみずしさが特徴の「きらぴ香」。静岡県産のこの3品種を主に栽培しています。ぜひ食べ比べを。さらにおすすめしたいのはイチゴスイーツ。名物「ボンボンパフェ」で幸せ気分を味わってください。

私たちが作るイチゴは赤い色が深いのが特徴。赤いイチゴは味もコクも豊かで、生食はもちろんスイーツなどにも幅広く使われています。とてもデリケートな植物のため、花と実にすべての力を注いで育てています。翌年に繋げるために根をさらに生やし、良い葉を出させるのも重要な仕事。気がつけばイチゴに合わせた生活スタイルになっています。

いちごBonBonBERRY伊豆の国factory
静岡県伊豆の国市田京195-2
TEL.0558-99-9300
https://www.izu-ichigo.com/

観光モデルコース

いちご狩りセンターで30分食べ放題

いちご狩り(JAふじ伊豆)

伊豆長岡温泉からレンタルサイクルで史跡巡り

道の駅「伊豆のへそ」でグルメ&ショッピング

静岡県伊豆の国市田京195−2
道の駅伊豆のへそ